人生は仕事より「世渡り力」だ 岡野雅行 青春新書
人生は勉強より「世渡り力」だ! (青春新書インテリジェンス)
青春出版社
岡野 雅行
ユーザレビュー:
こんなオヤジがニッポ ...
学校の秀才より⇒社会 ...
あこがれる 手に本物 ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
青春出版社
岡野 雅行
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
読んでみて、
タイトルに書いてあることと反対のことを感じました。
この著者が、
大手企業などに対しても強気の態度に出られるのは、
自分なりに勉強して見つけた、
確かな技術力があるから、
なのだろうと思いました。
そこでしかできないことをやっていれば、
どれだけ強気に出ても許される、
ということがわかりました。
本書に書いてあった、
参考になりそうな世渡り力の部分は、
人からものをもらったときは、倍返しするといいp47
人は、他人の自慢話は話半分で聞くけど、第三者がほめると信用するもんなんだ。p52
自分の可能性を広げたいやつは、時に大法螺を吹いて、自分を追い込んでみるのもいいんじゃないかな。p53
外堀をがっちり埋めちまえば、本丸は落ちるしかないんだよ。p60
特許は大企業と連盟でとる。p61
人を喜ばせる気持ちとネタを持つ。
自分が食った蕎麦が旨いなと思ったら、それを誰かに奢るだけだっていい。p93
というところなどでした。
これらの言葉のほかに、
裏切られたりだまされたりしたら、どんな相手だろうときっちりと落とし前をつけるこの著者の生きかた、
が、
読んでてスカッとしました。
この記事へのコメント