日本一やさしいネットの稼ぎ方 フォレスト出版 平賀正彦
日本一やさしいネットの稼ぎ方―ネットで稼ぎ続ける人は何が違うのか
フォレスト出版
平賀 正彦
ユーザレビュー:
物語調の書き方が読み ...
好きにはなれない。好 ...
書かれた通りにやりま ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
フォレスト出版
平賀 正彦
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
こういう本は、
いまだとブックオフなどで手に入りやすくなっています。
そこでまとめて買ってきて、
読んだりします。
まあこのような本は、
その方法で成功している人が書いているわけですから、
参考になりそうな部分が少しはあるわけです。
たとえば私には、
”情報ビジネスに限らず、物販においても丁装は重要である。見た目がよければ、満足度が高くなるからだ。”
p41
”運送会社のドライバーと仲良くなり、出荷量が相当量になると、配送費用を値切れる。”
p42
”クレジット決済を導入することによって、売り上げが20パーセント以上アップすることが多い。なぜなら、ネットで商品を購入する人はクレジット決済を好むからである。”
p45
”ネットのライトユーザーはヤフーをつかい、ヘビーユーザーはグーグルを使う。”
p52
”「○○にも簡単にできる△△の方法」これは非常に反応の取れるタイトルの公式である。”
p61
”ページの左上にメルマガの登録欄を設置。ここはホームページの中でも特に一番目立つ場所なので、重要なものを配置したほうがいいのです。”
p69
”トップページに顔写真を入れる。顔写真を入れるだけで信頼性が増す。”
p78
などの小ネタ的な知識が、
本書を読んでいて参考になったと思います。
ということで、
自分のブログに顔写真を入れてみました。
↓
看護師父さんの仕事と生活の記録
私が思うに、
効果はそれほど無いでしょう。
この記事へのコメント