ウェブで学ぶ オープンンエデュケイションと知の革命 梅田望夫 飯吉透 ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書)筑摩書房 梅田望夫 Amazonアソシエイト by 梅田氏の新書はだいたい読んでいる。 読むと元気が出る気がする。 それはどの本にも、 学ぶ、努力する、 というようなことが、 とても肯定的に捕らえられていて、 そこにウェブなどの新… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月31日 続きを読むread more
ウェブ時代の5つの定理 この言葉が未来を切り開く! 梅田望夫 文藝春秋 私自身にとっては、 分野の違いや、世界のトップレベルと一般市民レベルという違い、 というものを差し引いても、 本の中に出てくる言葉に、 元気付けられるものがたくさんあった。 体に対する、 ビタミンやミネラルのように、 本書の中の言葉は、 心に活力を与えてくれる。 なかでも一つを選ぶとしたら、 … トラックバック:0 コメント:0 2008年07月21日 続きを読むread more
私塾のすすめ 齋藤孝/梅田望夫 ちくま新書 梅田望夫さんの新書は、 最近は対談に基づいて書かれたものが多いと思う。 茂木健一郎さん、平野啓一郎さんときて、今回は齋藤孝さんとの対談。 どれも面白いと思う。 そして、 どれも読むとちょっと元気がわいてくる。 今回の本からも、 元気のわいてくる言葉がいくつも発見できて、 教育学者でもある齋藤孝さん… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月02日 続きを読むread more